| 
                     
                      |  毎日新聞 [選挙]2003年衆院選 全候補者アンケート |  
 
                    
                      | ■衆議院選挙が終了しました。落選した方も含めて、わかる範囲で候補者のHPのリンクを張りましたので、浜岡の問題に取り組んでくれるよう働きかけてみませんか? |  質問「(3)浜岡原発の安全対策は十分か」に対する候補者の答え一覧
 
 毎日新聞・選挙特集 
                    静岡より
  ◆1区■石塚聡 45 社新
 (3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 原発は改善の余地なく危険なもの。家庭の電灯・電力は自然エネルギーに転換し、脱原発社会に道をひらく
  ■田辺信宏 42 無新(3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 浜岡原発の情報公開をさらに促し、それで最善の安全対策を施してもなお稼働に不安が残れば停止も検討すべきだ
 ●当選(比例区) 上川陽子 50 自前(3)浜岡原発の安全対策
 懸念すべき点があるとすれば鋭意改善と情報公開に努め、国民の理解を図ることで信頼回復につなげるべきだ
 ■当選 牧野聖修 58 民前(3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 安全対策に関して徹底した情報の開示を求めたい。技術の進歩に合った検査体制を確立し、規制の形がい化を防止
  ■河瀬幸代 52 共新(3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 安全性の技術は未確立。東海地震対策上も、1、2号廃炉、3、4号炉停止総点検、5号炉建設中止をします
 ◆2区
 ■津川祥吾 31 民前
 (3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 東海地震を想定した場合は、不十分である。特に耐震性が低い、古い原子炉は停止も含めて検討すべきである
 ■当選 原田令嗣 51 自新(3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 地震を想定した万全な安全対策が必要。徹底した情報公開と国の厳しい安全管理、国民の監視が不可欠
  ■岡崎平作 51 共新(3)浜岡原発の安全対策
 不十分
 地震対策が十分県民に理解されてなく、1〜4号機の度重なる事故に対して不信感だけが増幅されている
 ◆3区■早崎末浩 58 共新
 (3)不十分
 もともと未完成の技術。東海大地震の震源域の真上に位置し、甘い基準のもの。1、2号炉は廃炉にすべきだ
  ■鈴木泰 43 民新(3)不十分
 安全対策に十分はありえない。常に新しい安全対策を開発することが必要
 ■当選 柳沢伯夫 68 自前(3)十分
 浜岡原発は、この地方で考えられる最大の地震に耐えることができるよう設計されており、十分と考える
  ◆4区■当選 望月義夫 56 自前
 (3)十分
 地震時の安全性は十分であるが、なお一層の安全対策を求めていきたい
  ■西谷英俊 61 共新(3)不十分
 東海地震の想定震源域の真上にある浜岡原発は運転を中止すべきだ。計画的に縮小する
  ■田村謙治 35 民新(3)――
 現状最も問題なのは、市民が安心できていないことであり、しっかりと情報公開を行うことがなにより重要
 
 ◆5区
 ■杉田保雄 56 共新
 (3)不十分
 浜岡原発は廃炉すべきである。老朽化、断層上に建設されているなど、ただちに廃炉を
 
 ■当選 細野豪志 32 民前
 (3)不十分
 安全対策は長年の信頼の積み重ねで成り立つ。事故が発生した以上、安心できる対策を確立するには時間がかかる
 
 ●当選(比例区)斉藤斗志二 58 自前
 (3)不十分
 迅速かつ適切な対応がとられているものの、エネルギーの安定供給体制の確保の面からも安全政策を強化
 
 ◆6区
 ■鈴木和彦 60 共新
 (3)不十分
 ■当選 渡辺周 41 民前(3)不十分
 地域住民に疑念と不安を与えてしまった。情報の公開と迅速な対応が求められる。一層の信頼関係の強化を
  ■平田純一 41 無新(3)――
 運転する限りは安全なはず
  ■栗原裕康 54 自元(3)――
 勉強不足でわからないが、住民の不安は解消すべきだと思う
  ◆7区■森島倫生 54 共新
 (3)不十分
 東海地震の震源域の直上。危険すぎる。1、2号機は廃炉。3、4号機は安全の確認ができるまで使わない
  ■樋口美智子 48 民新(3)不十分
 当事者ではなく独立性のある安全委員会などによる徹底した安全チェック体制が必要。国が責任を持って行うべきだ
  ■熊谷弘 63 保前(3)十分
 安全性の確保については信頼していますが、常に安全チェック機能の強化、充実は重要です
 ■当選 城内実 38 無新(3)十分
 無回答
  ◆8区■当選 塩谷立 53 自元
 (3)不十分
 電力会社に対し不信感がある。ましてや大規模地震に耐えられるか不安が残る。原子力発電には賛成
  ■鈴木康友 46 民前(3)十分
 安全基準を十分満たしている。維持基準も導入され、一層の注意と情報公開は必要
  ■平賀高成 49 共元(3)不十分
 東海地震が予測される中、原発の安全保障が確立されていない現在、廃炉にすべき。
 |